学科紹介
※下記カリキュラムは2022年4月よりスタートする【海外ビジネス科】のものです。
2021年4月入学生のカリキュラムとは異なります。
1年次は全コース共通で英語の基礎・国際文化を学び後期に英語力を鍛える為、フィリピンに2か月間語学留学に向かいます。2年次から、それぞれのコースに分かれ希望する業界・企業に必要なレベルのTOEICスコア・英会話能力・専門知識・言語を学びます。自身のレベル・学びたい言語に応じてコース選択できるのが、魅力の一つです。
豊富なコースで最適の学習環境を用意!
留学期間や学ぶ言語の異なる3つのコースから選択できます!
1年次はコース共通で授業を実施。後期に2か月間 語学留学(英語)でフィリピンに向かいます。
2年次は選択したコースに応じて、授業が異なります。
留学期間:11か月
留学先:シンガポール
学ぶ言語:英語
ポイント:イギリス国立大学の最終年次への編入が可能!
留学期間:3か月または6か月(入学前後に選べます)
留学先:フィリピン(イロイロ島)
学ぶ言語:英語
ポイント:ネイティブとのマンツーマンレッスンで確実に英語力UP!!
留学期間:なし(※1年次2か月間フィリピンに英語留学に行きます)
学ぶ言語:英語、韓国語、中国語
ポイント:週3日の授業で韓国・中国語を短期間で習得!!
進学・留学に係る費用が安い!
個人留学や県外の大学・外語専門学校への進学に比べ費用を安く抑えられます。
松山の学生 | 全国平均 | 差額 | |
---|---|---|---|
住居費 | 45,580円 | 53,100円 | 7,520円 |
食費 | 21,270円 | 24,760円 | 3,490円 |
交通費 | 1,750円 | 3,320円 | 1,570円 |
教養娯楽費 | 7,800円 | 9,240円 | 1,440円 |
書籍費 | 1,620円 | 1,720円 | 100円 |
日常費・電話代 | 4,520円 | 5,540円 | 1,020円 |
その他 | 1,890円 | 2,430円 | 540円 |
貯金・繰越 | 11,820円 | 12,500円 | 680円 |
計 | 104,220円 | 118,200円 | 13,980円 |
松山市は家賃・物価が安く暮らしやすい地域だと言われています!
留学費用はコースによって異なります。
※留学生への奨学生制度の利用も可能です。詳しくは募集要項をご請求ください。
※留学費用は、為替の影響により変動することがございます。
※各国との入国制限状況により、留学内容は変更となる可能性がございます。
韓国語・中国語(第2外国語)が学べる!
英語だけでなく、近年、エンタメ・コスメティック分野で、トレンドとなっている韓国や豊富な人口で急速な経済成長を遂げた中国言語も習得できアジア圏での活躍の場も広がります。
英会話・プレゼンテーション・異文化理解などの授業を中心に行います。TOEICスコアはどんな状況でも適切なコミュニケーションができると言われる730点以上を目指せます。2年次、シンガポールで現地大学生向けの経済・経営学、語学の授業を受講できます。(※入学までに実用英語技能検定準2級以上の取得を推奨します。)本コースのカリキュラムを修了することで提携する海外大学の最終年次に編入することが可能です。
グローバルビジネスコースの2年間+海外大学最終年次の1年間=合計3年間で大学卒業認定(学士)を得ることができます。※卒業までに成績・英語力など条件をクリアする必要があります。
現代のグローバル社会において、英語は世界中で約5人に1人が英語を話すと言われる程、世界公用語の地位を確立しています。本コースでは、英語学習に特化し、
・留学3か月プラン…英検2級以上・TOEIC600点以上
・留学6カ月プラン…英検準1級以上・TOEIC730点以上
を目指せます。
英語以外に韓国語・中国語を学ぶことができます。近年、エンタメ・コスメティックス分野で、世界のトレンドとなっている韓国や、豊富な人口で急速な経済成長を遂げた中国の言語も同時に学び、活躍の場を広げていきます。
・実用英語技能検定2級以上 ・TOEIC730点以上 ・MDIS経営ディプロマ
・実用英語技能検定2級以上 ・TOEIC600点以上
・実用英語技能検定準2級以上 ・TOEIC500点以上 ・韓国語能力検定4級以上(6級が最上位) ・HSK(漢語水平考試)4級以上(6級が最上位)
PICK UP3年間で海外大学の学士が取得できる!(グローバルビジネスコース)
グローバルビジネスコースのカリキュラムを修了すると、イギリス国立大学の最終年度へ編入することが可能です。グローバルビジネスコースの2年間+イギリス国立大学1年間の計3年間で大学卒業認定(学士)を取得できます。社内公用語が英語の企業も増えてきた今だからこそ、海外で生活をしたという経験は、就職活動にも大変役に立ちます。(※大学編入には成績や英語力など一定の要件をクリアする必要があります)
●サンダーランド大学 ●ポーツマス大学 ●バンガー大学
●ノーサンブリア大学 ●ティーサイド大学 ●コンベントリー大学 など
「4ヶ国語を操る」グレブ・バルトロメウス先生
知識+コミュニケーション力で未来を切り開こう!
グローバル社会では知識や多言語を操り、様々なスキルを持っているだけでなく、それを生かすコミュニケーション能力がとても大切で幅広く活躍できる人材が求められます。「世界で活躍してみたい」「海外・グローバルビジネスに興味がある方」ぜひ一緒に夢を叶えましょう!
STEP1グローバル人材基礎力養成 10カ月
学内にて英検準2級以上の取得・TOEIC対策授業を行いながら、国際文化の理解・経済の基礎も学びます。また観光・ビジネスのシーンに必要な英会話能力を養い、留学に向けて準備を行います。
STEP2英語力強化 2カ月(フィリピン セブ島)
フィリピンセブ島の語学学校「CPILS」へ留学。マンツーマンレッスンを軸に短期間で英会話能力を強化します。
STEP3コース選択
グローバルビジネスコース・・・シンガポールでの正規留学
英語コミュニケーションコース・・・フィリピンパナイ島イロイロ市にて3カ月or6カ月語学留学
国際コミュニケーションコース・・・留学せず国内で英語+中国語+韓国語をマスター
(1年次)留学プログラムCPLISCenter for Permier Int’l Language Studies
セブ島(フィリピン)初の英語教育機関として誕生!3万人以上の入学実績を持つ語学学校です。
多様な学習プログラムと厳格な講師育成システム、生活に便利な学校施設で様々な国の学生から支持されています。
CPLIS
・設立:2001年7月
・学生数:約400人
・URL:http:www.cplis.jp
(2年次グローバルビジネスコース)留学プログラムMDISManagement Development Institute of Singapore
質の高い生涯教育を提供する、シンガポール国内でも定評のある名門校です。シンガポールの私立教育機関認定システムEduTrustで、最高レベルの評価を得ている数少ない教育機関の一つです。ビジネス・経営、ファッション・デザイン、エンジニアリング、バイオ科学系、観光業・ホスピタリティーなど多様なコースを提供しています。
MDISについて
・設立:1956年
・学生数:約13,500人(うち留学生約4,000人)
・URL:http://www.mdis.edu.sg
提携校:
Grenoble Graduate School of Business,France Northumbria University,UK Oklahoma City University,USA Southern Cross University , Australia University of Regina (Canada) … etc
カリキュラムは参加型であり、ディスカッション・ディベートなどを盛り込んだ活気あふれた授業です。授業に基づくレポートの提出や時事問題についてのプレゼンテーションを通じて、英語力と同時に自ら考える力や国際的なセンスをしっかり自分のものにします。
Mon | Tue | Web | Thu | Fri | |
1限目 | Intergated English |
国際理解 | Integrated English |
総合学習 | Integrated English |
---|---|---|---|---|---|
2限目 | Global English Listening |
異文化 コミュニケーション |
Critical Reading | ジャーナル プレゼンテーション |
Global English Listening |
3限目 | 経営戦略Ⅰ | Intergated English |
経営戦略Ⅱ | Intergated English |
観光 マーケティング |
4限目 | Critical Reading | Global English Listening |
起業家精神 | Global English Listening |
Friday Activity |
高校卒業後は、看護学を学ぶため大学へ進学しましたが、自分がやりたいことと違う!と感じ、海外旅行を機に好きになった英語を勉強するため思い切って入学しました。英会話の授業では、間違えても気にせず相手に伝えようとする気持ちがあれば、どんどん英語が上達することを実感できました。入学当初、私のTOEICスコアは530点でしたが、2年次の10月に受けた試験では785点までスコアを伸ばすことができました。現在はイギリス国立大学のサンダーランド大学へ通っています。経営学を英語で学んでいます。
私は大好きなファッションにかかわれる業界を選びました。主な仕事内容は売り場作りです。その日の気温やターゲット層のニーズを考えて打ち出しアイテムを決めています。初めてついた顧客は海外からのお客様で、留学で身に付いた英語力が活かされていると感じました!グローバルビジネス科で学んだ経営学やマーケティング学を活かせてお客様にとって心地よい店内環境や安定した売り上げをつくれる店長を目指しています!
↑石村さんが留学中に残してくれたメッセージです!ぜひ読んでみてください!
1年生の冬から語学留学が始まりましたが、先生や友達との会話も全て英語だったので日本とは違うな、と改めて感じることができ、海外の人とコミュニケーションをとれることがとても新鮮でした。留学を通して語学力はかなり鍛えることができ、IELTSではレベル7(TOEIC800点以上に相当)まで上げることができました。将来は英語を活かした職種に就きたいと思っています。2020年9月からは海外の大学に編入する予定なのでまだまだ語学力にも磨きをかけていきたいと思います。
高校卒業後は、看護学を学ぶため大学へ進学しましたが、自分がやりたいことと違う!と感じ、海外旅行を機に好きになった英語を勉強するため思い切って入学しました。英会話の授業では、間違えても気にせず相手に伝えようとする気持ちがあれば、どんどん英語が上達することを実感できました。入学当初、私のTOEICスコアは530点でしたが、2年次の10月に受けた試験では785点までスコアを伸ばすことができました。現在はイギリス国立大学のサンダーランド大学へ通っています。経営学を英語で学んでいます。