「いやしの南予」ブランド向上を推進するため、トラベルコースの
学生が体験してきました?
今回の体験は、持続的に南予に「来て」「泊まって」「体験して」もらう、
体験と宿泊をセットにした新たな観光コンテンツ「いやしの南予・体験泊」
について、旅行業を学ぶトラベルコースの学生が試験的に体験泊プランを
体験する、というものです?
実際に体験しプランの課題などを学生が考えていく実践的な学びとなります?
まずは八幡浜「みなっと」で試泊開始セレモニーが行われました!
体験泊に参加する学生も真剣な表情ですね!!
ここからは八幡浜と松野町と2手に分かれて移動します?
今回は松野町編をお伝えしていきます?
森の国ファームでトマトのもぎとり体験!!
立派なトマトがたくさん!!採れたてはまた美味しそう★
採れたてトマトでピザ作り体験も行いました♪
焼きあがるのが楽しみですね(>▽<)♪
続いて淡水魚や、川の不思議や魅力を楽しめるおさかな館!
淡水魚以外にもぺんぎんやワニやカワウソなどもいますよ♪
そして宿泊する別荘風ロッジ「フォレストキャニオン四季の粋」!!
自然薯収穫体験をさせていただきました(^v^)!!
収穫した自然薯を使って夕食づくり♪
地元で採れた野菜などをふんだんに使用した夕食!!おいしそう♪
四季の粋で一泊して無事に一日目終了?
そして、2日目?滑床渓谷でキャニオニングに挑戦?
早速、専用のスーツに着替えます!!
準備運動もしっかりして・・・
準備万端!!とってもいい表情しています♪
すっごくキレイ!!さすが四万十川源流の滑床渓谷ですね★
シャワークライミングかな?頑張って登っていますね♪
自然がいっぱいで美しい!!ジブリの世界みたいです★
水温も低く体が冷えちゃうのでひなたぼっこ中♪笑
そして無事に松野町体験泊を終了することができました?
将来、トラベル分野で活躍する学生が今回の体験をレポートに
まとめ、プランの課題などを話し合っていく予定です?
来週は「いやしの南予・体験泊」八幡浜編をお伝えしますので
お楽しみに?
旅行業界に興味がある、という方は下記をクリック?