河原外語観光・製菓専門学校は修学支援制度の認定校です。
文字サイズ
  • 標準
  • 拡大
背景色
音声読み上げについて

学科ブログ

SCHOOL BLOG
2016.08.05 ブライダル・ホテル科

【ブライダル・ホテル科】伝統的な言い伝え

みなさんは結婚式の伝統的な言い伝え

いくつか知っていますか?

欧米では

新婦はサムシングフォー(Something Four)を身につけると

幸せになれるといわれていますが

聞いたことがありませんか

Something Old  (何か古いもの)

  ・・・先祖への感謝

Something New (何か新しいもの)

  ・・・新調した白いもの

Something Borrowed (何か借りたもの)

  ・・・他人とのつながり

Something Blue (何か青いもの)

  ・・・聖母マリアの象徴

これは「マザーグース」という英国伝承童話の一節に歌われていて

それが定着していって結婚式のジンクスになりました

そして、この詩の最後にこう記されています。

And a Sixpence in Her Shoe. (そして花嫁の靴にシックスペンスコイン

 

心臓に直結するという意味から、

左足のシューズにコインを忍ばせます

 これは

経済的にも精神的にも満たされて、豊かで幸せな人生をおくることができるという

イギリスのおまじないです

こんな内容も

ブライダルプランナー検定では出題されますよ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

次回 8月10日(水)のオープンキャンパス情報は こちら から