病院やクリニック、薬局や介護施設など多くの医療機関で活躍できる医療事務。
窓口や事務作業を通じて患者をサポートする医療業界における「事務のスペシャリスト」と呼ばれます。
資格の難易度もそれほど高くなく働きやすい職種のひとつです。
医療事務の主な業務
医療機関の受付として、患者の診察券や保険証を預かったり、診療費の精算を行ったり、予約の電話やメールの確認をします。医療機関の顔ともいえる窓口で、多くの患者と接する業務といえます。
診療を受けられた患者に請求書を作成し費用の請求をします。「診療報酬請求業務」と言われ、患者がどんな診療・治療を受け、何の薬が処方されたかを確認します。診療報酬をまとめた【診療報酬明細書(レセプト)】を作成。
医師の指示のもと、電子カルテの入力代行や診断書、紹介状などの作成を代理で行います。
比較的規模の大きい病院では、外来の受付や各病棟の窓口を担当する職員のことを「クラーク」と呼びます。主に外来患者の受付やカルテの準備などを行います。また入退院の手続き、各病棟への連絡など患者だけでなく病院内の他部門の医師や看護師などとも連携することもあります。
医師のスケジュール管理や資料作成など、秘書として医師のバックアップを行います。
医療事務の仕事に就くのに資格は必須ではありません。
働きながら身につく知識やスキルも多い為、就業前に必ずしも資格がなければ出来ない仕事ではありません。
しかし、医療事務は景気に左右されることなく、場所や年齢も気にせず活躍できる仕事のひとつであり、安定して長く働きたい方に人気の職業です。
そのため資格未取得や未経験でも応募可能な求人は競争率が高くなることもあるので、医療事務に関する知識を証明できる資格を持っておいたほうが就職活動が有利になります。医療機関も現在の人手不足から働き手を求めている一方、一から教育にかけられる人材の余裕も少なく、即戦力となる方を採用したいと考えています。
基本的には平日勤務やシフト制での勤務が多く残業も少なめ。
自身のライフスタイルや将来の結婚、出産などライフプランの変化にあわせて勤務の仕方も選べます!
医療事務として正社員(フルタイム)で働く場合、勤務時間は8時間前後での勤務となることが多いです。基本的には、病院やクリニック・ドラッグストアなどの診察時間(営業時間)や休診日(店休日)にあわせて時間が決められます。夕方や夜間も診察しているクリニックや営業時間の長いドラッグストアなどではシフト制を導入している場合もあります。休日については、働き方の見直しから完全週休2日制を導入する医療機関が増えてきており、また残業も全くないというケースはあまりありませんが、月末など忙しい時期を除き、比較的残業は少ないところが多いです。
また、派遣社員やパートとして勤務することもできます。独身のときはフルタイムの正社員として働き、結婚後は派遣社員で勤務日数を少なめに抑える、子どもが生まれたらパートとして時短勤務というように自分のライフプランにあわせた働き方ができるのも医療事務の大きな魅力です。また医療機関は全国どこにでも数多くある為、働く場所も選びません。
医療事務に興味のある方を対象に個別説明会を開催します。
毎日受付 お好きな日時で参加できます!
個別対応 個別なのでじっくりと聞ける!質問もできる!
付添歓迎 保護者様やお友達の参加も大歓迎!
・予約制での開催になります。
・ご希望日の2日前(24:00)までの事前予約をお願いします。※
※ご希望の日程でご対応可能かどうか確認の為、少々お時間をいただいております。
・9月21日(土)は10:30~13:30でオープンキャンパスを開催しています。
ご希望の場合、オープンキャンパスに参加ください。
・東予・南予・JR松山駅からの無料送迎バス等はございません。
・遠方からお越しの方へ「交通費の一部補助」をさせていただきます。(※当校規定による)
・お車で保護者様とご来校の方へ「駐車場代の一部補助」をさせていただきます。(※当校規定による)
・ご本人の参加で、総合型選抜入試エントリー資格認定・付与ができます!(2024年9月末まで)
・保護者の方との参加も大歓迎です。